市立病院建設検討特別委員会が本日(8月23日)開催されました。
千駄堀案に対して、各会派からの意見集約を行いました。
公明党の意見は、添付ファイルの通りです。
各会派からも様々な意見が出ましたが、その中で市長のマニュフェストについて複数の会派より意見がありました。
早期に結論を得るべきとの認識は議会・執行部ともに同一であると考えます。
近日中に次の動きがあるのではないでしょうか。
動きがあり次第、すぐにお知らせします。
市立病院建設検討特別委員会が本日(8月23日)開催されました。
千駄堀案に対して、各会派からの意見集約を行いました。
公明党の意見は、添付ファイルの通りです。
各会派からも様々な意見が出ましたが、その中で市長のマニュフェストについて複数の会派より意見がありました。
早期に結論を得るべきとの認識は議会・執行部ともに同一であると考えます。
近日中に次の動きがあるのではないでしょうか。
動きがあり次第、すぐにお知らせします。
カテゴリー: Topics
今日(8月15日)は、戦後67回目の終戦記念日を迎えました。
はじめに、先の大戦で犠牲となられた方々に、謹んで哀悼の意を表しますとともに、ご遺族並びに、今なお不自由な生活を余儀なくされている、戦傷病者の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
言うまでもなく8月15日は、すべての戦争犠牲者の方々に祈りを捧げ「不戦への誓い」「平和への誓い」を新たにする日であります。戦争の惨禍を深く胸に刻み、風化させることなく、平和の尊さを次の世代へと語り継いでいくことこそが、私たちの重大な責務ではないでしょうか。
公明党松戸市議団は松戸市選出の県議会議員と連携し、八柱駅前及び松戸駅東口において街頭演説会を行いました。
写真上は八柱駅前の様子です。
写真下は松戸駅東口の様子です。
これからも「平和の党・公明党」として公明党松戸市議団一同、県議会議員及び国会議員と連携をとりながら頑張って参ります。
カテゴリー: Topics
8月5日公明党千葉県本部の夏季議員研修に松戸市議団全員が参加してきました。
研修内容は
1.公明党 山口那津男代表の講演
2.渡部一郎 元衆議院議員の講演
3.「消費税引き上げをめぐる課題」 中央大学法科大学院教授 森信茂樹氏
4.富田茂之 衆議院議員県代表挨拶
でした。
内容の詳細は省きますが、国政は厳しい局面に差し掛かっており、緊張感を持って望んでいかなければならないと、決意を新たにしました。
そして、何よりも立党の原点である「大衆とともに」の精神を忘れることなく頑張って参ります。
右写真は司会をしている矢部愛子議員です。
カテゴリー: Topics